263 / 1231
N1
画数: 13学年: 4頻度: 934日本語能力試験JLPT: 2
語彙数: 100動的追加された読音: 7

音読み概覧

おせ[ose]
1
お節介(おせっかい)[oseっkai]
meddling, meddlesomeness, nosi...
ごせ[gose]
1
五節句(ごせっく)[goseっku]
the five festivals (January 7,...
[se]
18
節する(せっする)[seっsuru]
to be moderate of, to save, to...
セチ[sechi]
2
おせち料理(おせちりょうり)[osechiriょuri]
osechi, osechi-ryōri, traditio...
セツ[setsu]
60
一音節(いちおんせつ)[ichionsetsu]
monosyllable
ぬん[nun]
1
双節棍(ぬんちゃく)[nunchiゃku]
nunchaku (two linked fighting ...
のせ[nose]
3
五月の節句(ごがつのせっく)[gogatsunoseっku]
Boy's Festival
はつ[hatsu]
1
初節供(はつぜっく)[hatsuzeっku]
baby's first annual festival
ひと[hito]
1
一節切り(ひとよぎり)[hitoyogiri]
one-jointed bamboo musical ins...

訓読み概覧

-ぶし[-bushi]
8
おけさ節(おけさぶし)[okesabushi]
style of Japanese folk song as...
のっと[noっto]
0
語彙なし
ふし[fushi]
4
節々(ふしぶし)[fushibushi]
joints, points (of a speech)

音读 (On-yomi)

セチ

2個の語彙 (+ をクリックして展開)

セツ

60個の語彙 (+ をクリックして展開)

ぬん

1個の語彙 (+ をクリックして展開)

ひと

1個の語彙 (+ をクリックして展開)

のせ

3個の語彙 (+ をクリックして展開)

ごせ

1個の語彙 (+ をクリックして展開)

おせ

1個の語彙 (+ をクリックして展開)

18個の語彙 (+ をクリックして展開)

はつ

1個の語彙 (+ をクリックして展開)

训读 (Kun-yomi)

ふし

4個の語彙 (+ をクリックして展開)

のっと

語彙なし

-ぶし

8個の語彙 (+ をクリックして展開)